2010年6月30日水曜日

迷い

迷っています。
いろいろなことに。

迷っています。
どうしたらいいのか。

迷っています。

2010年6月29日火曜日

やんまちゃん

蜘蛛の巣だらけのやんまを発見!
指に乗っけて外に連れて行きました。
羽は無傷だったから飛べると思うよ?!

最近…。2

最近、防具をつけて稽古していないなぁ、ということを言ったら、それはそれでいいんじゃないという答えが。
いいんじゃないといわれてもそんなのいやだ!
今は、中学校もテスト休み(今日から稽古開始)
でも今日はちょこっと用事があって出られない。
う~ん…。
明日は小旅行。
大勢つれて花巻温泉まで。結局大旅行…。

アサミ先生のブログに生涯剣道という一文があった。
学生よりも、社会人のほうが稽古時間が少ない。
それでも稽古している人は偉い。というようなことが書いてあったような気がする。
足は痛い。手も痛い。
でも剣道したい。

防具をつけなくたって、素振りはできる。といつも子どもたちに言っている。
だからこそやらなきゃ、やりたいときに。いや、やれるときに…。

黒い猫

きみはかわいい 僕の黒ねこ
というわけで、近所の黒猫です。
かわいい声してるんだよね。

私はねこはとって食いません。
けど、うちの娘はとって食うかもしれないな。
そのくらいねこ好きなのに、ねこは飼えん…。

2010年6月28日月曜日

懇親会

26日に剣道スポ少の懇親会がありました。
県下少年剣道大会と黒潮少年剣道大会、区民大会の結果がよかったのと新入生歓迎会の意味もこめての懇親会でした。
みんな、食べたり飲んだりしているときは元気なのに、いざ自己紹介と今後の目標は?になると声が小さいみたい。
今後の目標は全国大会に行きたいとか、東北大会に行きたいとか出て来てうれしかったですね。
なにより、最近入った子どもたちの中から、お兄ちゃんより強くなるといった子がいて頼もしくなりました。
そんなこんなで早や21:00 早く帰って寝ましょう。

ところでうちの姉ちゃんの目標は…
東北大会に出る!
だそうです。
早く寝不足直せよ!?

2010年6月25日金曜日

いいですね。月。
いつまでも見ていたいですね。月。
あすの夜は月食です!
でもあすは祝勝会でした…。

夕焼け

すごく赤かったので撮ってみました。
やはり、カメラで撮ると見た目とは違うなぁ…。

第2弾 View Pointツアー

種山はもうすぐ夏。
でも、まだ梅雨。

View Pointツアー

今日、旅に出てきました。

江刺の種山高原まで半日の旅でしたけど…。

向山史跡公園

前九年後三年の役…。

人首川。


写真撮るぞ~!

風の又三郎くん。北極星をむいているらしい。

物見山雨量風速雲行き、要するにアメダスのこと

観測所。宮城、青森あたりまでカバーしているらしい。

すごい…。



というわけで行ってきました。
昼も食わず、よく行ったもんだ。
第2弾に続く

参院選

手を変え品をかえて選挙は来るものです。
公示日ともなればすわ、県内各地に散らばりすぐさま演説会です。
反対車線にいる支持者たちに手を振ります。
車道は危ないんだけど、歩道に車を止めるのは人道に反します。
盛岡の中心部から届けを出したと聞くや、やはり支持者がポスターを貼りに行きます。
17日間という長いような短いような選挙戦を、元気で戦ってほしいものです。

一昨日の月

一昨日の月です。
ぼやーとしてます。
もうすぐ雨降るなといわんばかりの月です。

雲に隠れて見えなくなってしまいました。

昼の皐月

昼間はこんな感じ。
夜になっても花びらが閉じないので、けっこう早くおわちゃいます。

2010年6月23日水曜日

夜の皐月

昨日の夜、高感度でとったにもかかわらずこの有様。
本当はスッゴクたくさん咲いていました。
葉っぱなんて見えないくらい。
でも、自転車小屋の裏なんだよね。
草だらけでさ。

今朝は、早くから雷様。
娘はおきるとすぐに「すごい雷だったね。へそとられるかもしれないと思ってしまっといたよ!」
だってさ。
いまだに、へそをとられると思っている娘であった。

(これだから、科学の成績悪いんだわ)

2010年6月21日月曜日

このごろの娘

このごろの娘は太った、太ったといって椅子に座りっぱなしです。
試験勉強もさることながら、せんべい食いたいとか、蜂蜜ウォータだとか食ったり飲んだり。
やることはやっていてもそれ以上のことをしているので大変です。

理科2教科は再試験覚悟!
それでも理数科ですか?

まあ、いいことにしましょう。
私も、教採受けるのやめてから理科も、工業もぶぁーと忘れました。
という事で、娘よ!がんばれ。
びりでも38番だ!

久びさの月


月です。
やはりこういう月がいいんでしょうね。
でもこれは月明かりじゃありません。
街灯の明かり。
それでもいいのよ!
この明るさがたまらないです。

それにしても、次の日の雷雨はすごかった…。
朝から夕方かと思うような暗さでした。結構雷も落ちたみたいです。
寝苦しい夜が続きますな…。

現代狂言

とっても面白かったですよ。
ナンチャンやセインカミュさん、弘道お兄さんなど楽しい人たちが繰り広げる狂言の世界。
古いものにいかに親しんでもらうかが狙いだとか。
それにしても面白かったです。

私達がやっているおはなしキャラバンの出しものの原作がここにあるということで行きました。
さすがにこういうアレンジかと思うほど見事なもの。
とってもとっても楽しい2時間でした。

胆江地区中学総合体育大会

剣道を見に行きました。
結果はよそのページにたくさん書いてあるので省略。

でもちょこっとだけ
男子団体A
1位 前沢中
2位 江刺一中
3位 水沢
4位 金ヶ崎

男子団体B
1位 江刺一中
2位 水沢南

女子団体A
1位 江刺一中
2位 水沢南
3位 東水沢
4位 金ヶ崎

個人男子
1位 前沢
2位 前沢
3位 江刺一中
4位 前沢

個人女子
1位 江刺一中
2位 衣川
3位 江刺一中
4位 金ヶ崎
5位 江刺一中
6位 衣川

男子団体Aは3連覇がかかっていただけに惜しい!!!!!!!!!!
女子団体Aも本数勝ちとこれまたやっとって感じ。

中学から始めたと思われる女子が結構出ていて、まだまだ磨けば光るなぁと思った次第です。
そうそう女子個人で優勝した子は中学から始めた子です。
市民体では2年生に負け、大泣きしてたのが、ついこの前。
この日は声も出ていたし、前にも出てた。
優勝候補の子を準決勝で負かした後、これまた泣いていたけれど、決勝があるからと涙を拭いていましたっけ。
3位に入った一中の子はもうちょっと前に出ればよかったのに、来るのを待っていたようでした。
剣道は来るのを待っていてはいけないんですね。
自分から打って出るのが基本。
そうして相手を出させる。
どちらが先か。
先の先をとる。その攻防の繰り返し。

まだまだ中学生の試合を見て、稽古しなくっちゃと思うようでは、ね!!


男子、うーん。
痛い目見るぞと先生に言われていたことがまだ続くか。
と思うほど。
個人戦も、団体もいいとこまで言ってそこから先に上がれない。
やはり重さを感じていなかったんだなと思っちゃいます。
いろいろな重さを感じていれば、それにつぶされないようにしゃきっと立つでしょう?
感じてないと姿勢が悪かったり、するじゃないですか。
いろんな人からの期待という重さをもう少し感じてほしかった試合でした。

あと4週間、いやテストがあるから3週間。
必死になって稽古しないと、盛岡地区の1位と当たったりするんだよね。

男女とも、この結果に満足することなく稽古してくださいね。

2010年6月18日金曜日

けしかポピーか

近所の花です。
あんまり、こっちを向いて咲いていたので1枚とりました。

でも、植えてはいけないケシと間違われそうです。
ちなみにヒナゲシ虞美人草とも呼ばれるようです。

稼ぐ

あさは、蟻にとっても稼ぎどき。
動きが結構速い。
自分より大きい蜂を背負ってよっこらよっこら行くのもかわいいものです。
(背負ってというのは、ちょっと語弊があるけれど、チョコチョコという言い方もねぇ…)

身体が小さい方が動く距離は大きくなると思うんだけど、速いんだよね。
あっという間にあっちまで行っちゃう。

人間も小さい方が動きが速いのかなぁ。
車に乗るようになってからやはり足は確実に遅くなっている。

夕暮れ

夕暮れは寂しいものです。
この赤さをどうにか表現できないものかと思いますが残念です。

今日の稽古にはセイコ先生とユガミ先生とマサカツ先生が来ました。
これだけの先生が来ているのだからと思っちゃいけないですね。
でも、今までアベ先生の不在のときにこれだけの先生が来たか?

それだけみんな不安材料を持っているということ。
もう、今日で終わりです。
まだあると思ってはいけません。
遣り残した事は無いか?準備は万端か?
いろいろあると思いますが、みんなから言ってこないのではやりようがありません。
みんながやりたいことと、先生がやりたいことが一致すればいいのにね。

目標は、地区大会1位通過だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

眠い

眠いです。
仕方がないので、銀行に行きました。
その帰り道、ネコも寝ていました。

日差しは暑いものの、風は冷たかったようでした。

2010年6月17日木曜日

慶應義塾大学のクッキー

昨日、クッキーをお土産にもらいました。
高校の先輩で慶応大学の医学部にいった人がいるんだって。
娘いわく、「慶応の医学部ってさ、私立で一番授業料が安いらしいよ!」

それならそこに入ってくれ…。

まず、今日からのテストが先だよね!?

昨日の稽古

中学校、稽古も終盤。
昨日はセイコ先生もいました。
しかし、毎日30分の稽古とはいえ、疲れるものですなぁ。
昨日は、セイコ先生お願いして結構見てたんですけどもね。

こんなに、みんなに協力しているんだからさ。
アベ先生にかかりっきりじゃ駄目だと思うんだよね。

あと2日。
明日は、高校生が来る。
みんなが期待しているんだ!

楽しい剣道と勝つ剣道と両方ならすごく楽しい!
でもここは勝つ剣道を優先しようよ。
そしてその次に向って行こうじゃないか!

なんか、緊張してきたというか、疲れがピークです。
毎日剣道してる人たちって、どういう身体してるのかなぁ…。

2010年6月16日水曜日

昨夜の稽古

昨夜は火曜の夜。
いつもの稽古の時間より早く行った。
そしたら、花東のカマタ先生がいらしていて、指導中だった。
おー、これはすごいと思ったが、先生が言っている意味が分かっているのかどうかは定かじゃない。

とりあえず、つばぜり合い後の下がり面。
手を伸ばせとか、右手の位置が悪いとか、様々ある。
この指導についていければ、今までだってついてきているのだ。
でも、ちょっと違う先生だから刺激になって吸収したかも。

だれ先生とは無く、きちんと日頃から聞く耳を持ってさえいれば、また、聞く耳を持たないなら持たないなりに、自分たちできちんと稽古すればいいのになぁ。


という事でスポ少は、初心者組。
馬飛びやって、足跳びやって、うさぎ跳びやって、ケンケン競争して…。
足使うことばっかり。
足だるぅ~い。
そして稽古。これは稽古なので去年の新入生。
切り返しやった後、どこを打ったらいいのかわかんなぁい
というのでやりました。

大きな声、頭の上から振る、しっかり握る。
この3つ。

どれもこれもみんな基礎。中学生も基礎に戻って大きな声、打ち切ることをしっかりやれば…。

まずは、雑巾がけから!?

2010年6月15日火曜日

ワールドカップサッカーの一勝~学ぶべきこと

きのうのワールドカップサッカー。
見た人も多いはず。
一勝しましたね。
なぜ勝てたのか。
それは目標がはっきりして(勝つぞ)マークすべきものがはっきりしてあるから(誰を、どのように)だったと思うんですが…。
一中の剣道部も、一昨日の県下少年剣道大会で課題とどこをマークすればいいのかがよく分かったとおもうんだけどね。

アベ先生がいないからって、おとといの疲れがあるからって、やはりだらだらしていちゃいけないと思うんだよね。
あと中総体まで4日。最終18日はそんなに稽古できないから三日として、あと三日で何ができるかといったら、なんにもできないのだ。
短期間で仕上げる。
目標を持つことじゃないかな…。

2010年6月14日月曜日

県下少年剣道大会

昨日は県下少年剣道大会。
5:30集合なのに起きたら5:26!
おー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やばいなんてもんじゃない!
それから準備して武道館に着いたのが、5:35!
車に乗せてもらいました。(遅れてすんませんm_m)

(娘は試験勉強で自宅にいました。ついでに夢で私が遅れちゃったといって帰ってきたらしい????)

という事で、私は県営武道館へ。
一中剣道部は女子が大健闘!
コート決勝にも勝ってベスト8

男子は…。
Bチーム    1回戦負け。
Aチーム    3回戦負け(1回戦不戦勝)
なんとも、コーチが言っていた痛い目というのはこのことだったのかと思う負け方。

スポ少は、ここで勝てばベスト8!というところで負けてしまいました。
がっくり。だって、ベスト8以上が日本武道館にいけるんだもん!
恐るべし、滝沢剣道スポ少!
でも、他は1週間に何日も稽古しているんだから、2回でここまで来れるんだったらすごいというしかないでしょう。

でも惜しい。
今度の土曜日は地区中総体。
痛い目はどこまで続くのか。
このままだと地区のほかの中学校にやられちゃうな。

今日もまた、見に行こうっと!中学生

水沢一関

一関はあちかった。
ご法事だった
お寺は涼しかった。
その後、温泉へ…。
厳美渓温泉。
たくさんの人が川遊びというか、川べりにいました。
中には、焼肉をしている人も。

会場は温泉のホール。
みんな「食べきれないよー」といっていました。
結構ご高齢の人が多かったからね。

その後お風呂にも入らずそのまま水沢へ。
夏の風鈴がすずしいっ!

2010年6月11日金曜日

みのむし

みのむし、見つけた!
みのむしって調べたら希少動物にはいっているんだね。

雌は成虫になっても羽も出ないみたい。
かわいそう。
オスはオオミノガと言う蛾になるらしい。
羽もあるよ。

このみのむしひょっとして雌だったのかも!?
結局焼いちゃった…。
もう少し早ければ助けてあげられたのにね…。

2010年6月10日木曜日

吉本政美先生と 日々剛毅進前先生

日々剛毅進前から

『尊敬してやまない吉本政美先生の言葉です。


  「上手い生徒や選手より、

     正しく強い人間をつくれ。

   剣道は一本一刀。

     人生に余韻を残せ。」


人を育てたい。ぶつかりたい。もっと話したい。

勝つことに長けた人間より、強い人間を育てたいと

いつも思い続けています。』


すごいこと言う先生だなぁ…。

そしてこの日々剛毅進前先生もすごいなぁ…。

私は、ただ 「まっすぐに打っていって中学生から一本とりたい!」 今はそれだけです…。

昨日のアベ道

昨日は夜7時からアベ道がありました。
対象は小学生A 中学生、高校生 そして一般。
打つ気色がある。とはどういううものなのかがテーマ。
私なんかいつも打つ気配満々なのですぐ打たれちゃう。
合い面なんか駄目だね。

どうしても胴を打とうと思うのだがどうしても打てない。
(しゃれじゃなくて)
早く振ればいいだけじゃなくて、相手がどこを打ってくるか、自分がどこを空けるかじゃないかな?
肉を切らせて骨を絶つ。
どうもそんな気がする…。

今日も中学校に行こうっと!

雨蛙

今日もいました。
雨蛙。
背中にこぶを持っています。
朝撮った場所に昼もいました。
もうすぐ雨降るのかなぁ。
それにしても、背中にこぶ。
それとも出来物?

雪の下の花

前回買った雪の下に花が咲きました。
ピンクのちっちゃな花です。
これがたくさん咲いたらきれいだろうな。
でも、ひょろひょろ伸びてるから、枯れたらどうなるんだろうね。

この木何の木?

実は麻酔効果が有るらしい。
釣りには最高だって。

「えーと、なまえ、なまえ、なんといったかなぁ~」
「ピンポロリンとつけましたよ。おじいさん!?」
こりゃ、ピンポロリンの花だね。
そうじゃなくて、この木の名前。
一度調べて体育文化会館に教えたのに…。

もう一度調べます。

2010年6月7日月曜日

カラスの巣

家の前の桐の木です。
よく見るとカラスの巣があります。
朝7時ころが一番にぎやか。
親鳥が来てるみたいですよ。
子ガラスって七つの子みたいにかわいいのかなぁ?

福島へ

昨日は福島に行って来ました。

仙台までバス。

その後新幹線で郡山まで。

郡山駅前ではなにやらお祭りのようです。

ブラバンがポニョとかラピタとか弾いていましたよ。

帰りは福島から新幹線。

やっぱりバスは便利だけれども、時間がちょうどしないので仕方が無いから水沢江刺からタクシーで帰りました。

7時前だったせいかまだ明るかったですよ。

半径2キロじゃなかったけれど、ちょっとのせました!!

もしかして…。

今まで「ふ」と「ぷ」と「ぶ」を間違えていたたかな?
ちょっと見難いからどうしても間違っちゃう。
携帯なんか本当にそう。
画面は小さいし、文字も、その上予測変換なんてものまでついているから余計間違っちゃう。
なんか変だなと思ったら、すかさずコメント入れてね!

オープンガーデン

お仕事の都合でオープンガーデンに行きました。
見るもの、聞くもの今年はダイナミックというか大規模というか山全体が庭!
みんなよく手入れする暇あるなあと感激しきり。

300円で山椒と雪下の寄植を買いました。
山椒も安くなったものだ…。
枯らさないようにしなくっちゃね。

2010年6月4日金曜日

ふぅ

中学稽古2日目。
今日はアベ先生が来ていました。
そこで、2,3年生に一言。
まだ甘い。
みんなが甘いから一年生がロードで歩いていたりするんだ!
みんなは誰かがいないとしっかりやらない!
きっと痛い目を見るからな!

と細かいところははしょって大まかなところだけ。

うーん。
みんなもうすうす分かっているんだけれども、どうしてもこうなっちゃうんだよね。
分かっているだけに、余計やりづらい。

もっと問題意識を持って、こんなんじゃいけないと思って稽古しなきゃね。
私も細かいところまで掃除しよっと!?

2010年6月3日木曜日

昨日…。

昨日は、中学校に稽古に行きました。
(乱入)
やっぱり疲れますな。
でもそんなことは言っていられない。
ほんのちょこっとだけ、ずうずうしくならなきゃ。
という事で、稽古帰りの夕日です。
午後6時半だというのにまだこんな感じ…。

何にも言うことはなかったけれど、課題を持って稽古してほしいなぁ…。

2010年6月2日水曜日

昨日の稽古

ちょっと具合悪くてどうしようかなって思ってました。
でも、稽古したらすっきり。
帰りに金星を撮ったものの写っているかどうか…。
左上のぽつっと光っている点がそうです。

昨日は、久しぶりに、そう一年ぶりぐらいにアベ先生と稽古しました。
年寄りの剣道というか、年相応の剣道であるために左手の使い方を習いました。
どう考えても右手は添えているだけのつもりでも、力が入ってしまうようです。

他には、中学生と、小学生に合い面の稽古。腹へって動けないかと思いましたが、そこは、まだまだ脂肪がある。
やはり、少しずつ動かないと駄目のようです。

2010年6月1日火曜日

10年目

10年目にしてやはり毎日続けたいなあ、と思うようになりました。
なにを?
剣道です。
素振りも、基本練習もです。
なかなか足はあっても、車が無いといろんなところに出稽古に行くわけにも行かず、ここは中学校にお願いしに行こうかなと思っています。

先生というより練習相手でお願いします。(初心者の…。)

でも、歳だからねぇ…。