2010年12月29日水曜日

今日からお休み

さあ、年末年始の休みです。
寝放題寝て、食べ放題食べてというわけには行かず、カロリー制限中です。

これになれなきゃね。
おかげで、3日で2キロは減った。
後、10キロ?

う〜ん。

とりあえず、福島に帰ってきます。
娘が学校から帰ったらね。

2010年12月27日月曜日

稼ぎと勤め

先日のニュース番組で行っていたこと。
稼ぎと勤めはちがうんだって。

稼ぎは何かをして金、その他をもらうこと。
勤めは金なんかもらわなくたって、やらなきゃならないこと。

現在は稼ぎのほうが多いかな?

生活に追われているからね。
できれば勤めに出たいけども…。

とりあえず、現在は稼ぎます。
(給料7年間変わらず…)

顔面神経麻痺その後の後

うーん、顔の具合ねぇ。
良くなったり、悪くなったり。
まだ目が良くないんだよね。
面を付けるとよくなるんだけど、ずっと付けているわけにもいかないし…。

口は大分良くなってきたけれど、ほっぺたがキュッとあがれば上出来だね。
でも剣道するには何一つ不自由ないので頑張ります。

2010年12月26日日曜日

高校へ出稽古、6段取得披露パーティ!!

このごろ疲労気味です。
あの忘年会に次の日、6段取得披露パーティ。
その次の日 栄養指導。

6段取得披露パーティの前に高校に出稽古に行ってがっつりでもないかも知れないけれど。してきました。(男子は紅花旗にいったので)
先生は、腰からでろ腰からでろといっていましたっけ。
どこでも言っていることは同じだな …。

そのあと、個人面談でした。
成績表をもらって、本屋によって18時からの披露パーティへ。

良いパーティでしたよ!
飲み放題だったし…。
じゃなくて、
6段の証書を写真に撮ろうかと思いましたが、『それを目指して』と思って撮るのをやめました。
その前に4段5段とありますけどね。

その時に高校に稽古に行ったときのことを話しました。
そしたら、先生も橋市に行ったときは面しか打たないことを話されまして、いつも言われているとへーっと思うかも知れないなぁと。
少し違う人に同じ事を言われれば、ふーんと思うかもしれないよ、とも。

いつも稽古している先生の ことばをきちんと聞いていれば自分の弱点が分かるって言うことだね。

2010年12月22日水曜日

終ったら…。

終わったら雨だった。

きょうはにこにこネットワークの忘年会。
たくさんのお年寄りを集めて楽しく昼食をとってもらおうというもの。
いつもは会えないあの人に会えるかもしれないということで、来ていただいたお年寄り130名余り。
でもこれも一部なのだ。
行きたいやーという人。(行ってみたい)
腰が痛くてねという人。
車椅子だもん。という人。
そのなかで行くという人が来たわけです。

岩谷堂には2000人近くの人が70歳以上の方。
まだまだ一部です。

昨日の市長のことばじゃないけれど、高齢化はまだまだ進んでいくんだね。
私も四捨五入すれば50。
あと20年じゃ。

20年後にはこの地区は、この市は、この県は、この国は、どうなっているのやら…。

話かだりしたい人たちばかりではないはず。
一人でぽつんといなくちゃならない人もいるのです。

そんな人にでてきてもらいたいです……。

2010年12月21日火曜日

ふーっ。

やっとこさ、明日の順備完了です。
もう、キャンセルが来たって聞かないぞ!

明日は、大忘年会!!

歌って、踊って楽しくなきゃ。150名様だもん。
会費 よし!
席順 よし!
余興 よし!

あとは、行き当たりばったりで入ってきた人をどうするかだね。

まあ、深く考えるのはよそう!

そうなのだ歌って、踊って、腰いたい…。

さあ今日は早く帰って寝よう!!!
(今日の月食見られないなぁ…。)
 (今日もホテル、明日もホテル、そして明後日も、ホテル。みんな同じところなのさ…。)

2010年12月20日月曜日

娘の剣道

高校の稽古は、厳しいものですな。

「昨日の稽古で、フジケンが、構えたら突いてきた!」
その後足掛けられたり、突き飛ばされそうになったりとやられたらしいけど、そこは、娘。
「セーコ先生を思い出しちゃってさ」
だって。
ムチャクチャ打っていったらしい。
胴といって、垂れ(前の方)、小手と言って肘だったり、さりげなくちょこっとずれたところ打ったり。

嫌に今日はテンション高かったなぁ。

今日は稽古がないからか?

男子 紅花旗、一本取ってこいよ!23日からでーす。

けいこしたー!

麻痺のあと、思うように稽古ができませんでしたが、土曜日は稽古しましたよ!
いいですね、
(たまにやるからね…。)

ただ面をかぶっても見えるような見えないような相手の顔。いくら手術したって視力は0.6。
それも片目だけ。
でも面がいいところ撃っているんだよね。
ということは、現在まで、両目だから怖がって打てるとこまで入っていなかったていうこと?

なんか竹刀が軽く感じたんだ。
ゆっくりだけど徐々に回復しつつあるんだね。

なかなかスパッとよくなることはないけれどね。気長に、気長に…。

稽古も、麻痺も。

23日の稽古、楽しみだな。
(でもそのあとの13:00からの個人面談は…。がくっ)

まあ、稽古ができたということで。

バンザーイ。バンザーイ。

2010年12月16日木曜日

初滑り

今日はまたいい天気です。
昨日の雪さえなければ。
盛岡には道路に雪がなかったのに、江刺に帰ったら雪降ってるしと、ブツブツ。

すごおく冷え込んで今朝は玄関のサッシが開きませんでした。6時15分
娘が朝から『凍ってて開かないよ』と言ってもどってきました。

そのくらい冷え込んだ朝。

初滑りをしてきました。

保健センターの前で。

自転車もろともです。

最近使っている中古自転車。

足がタイヤに挟まりましたが、なあにちょこっと動かせばすぐ外れました。

起きたら、また滑りそうな感じでしたがそこは大丈夫。

目撃者もなくホッと一安心でしたねぇ。

2010年12月14日火曜日

顔面神経麻痺 その後…

顔面麻痺から見えてきたこと

1,水が飲めない。
口の端から水が溢れる。
ストローが使えない。
そば、ラーメンなど麺類が食べれない。
とにかくすするものがだめなんだよね。

2,表情が出ない。
そのはずだよ、表情筋が動かないんだからさ。
瞬きが出来ない。目が乾く。
舌もちょびっとおかしい?味覚よりも痺れてるって感じ?
ほっぺたがおかしいので、食べ物が噛んでも動かないですね。
忘れちゃいけない、鼻の中。鼻くそが出てこないので引き摺り出さなきゃね。
それからねぇ、ほっぺたが乾くような気がする。お肌もいろいろあるんだね。

3,薬の副作用が大きいかもしれない。
ステロイド剤 ( 副腎皮質ホルモン剤を使用 ) をするので、食欲旺盛、便秘気味、喉は乾くし、何だもないです。

4,なんかね、最近神経に沿ってかなんだかわかんないけど、腫れているわけじゃないけど、鈍痛があるね。
スッゴク痛いわけじゃないんだけどね。菌によるものなのかねぇ。これで神経痛なんか残んなきゃいいけどね。( 顔が神経痛なんでなんだかなぁ…)

というわけじゃァないけれど、今日はすくすくのクリスマス会。
来年はなにしようかな…。
(飲み物が…出るんだね…。)

2010年12月13日月曜日

剣豪千葉周作顕彰剣道錬成大会

今日は、陸前高田で千葉周作杯です。
開会式の後、剣道形、その後北辰一刀流の演武。組太刀、居合い。
私が習った居合いとは違いました。いろいろあるとはきいていましたが、すごい迫力に圧倒されました。
というわけで、岩谷堂は結城尚武館、八幡平スポ少、晨武館Bとのリーグ戦。
残念なことに1勝2負…。
優勝は、結城尚武館
準決勝は、東松館道場
3位は、晨武館Aと 尚武殿一森山道場
また来年呼んでもらえるように稽古しなくっちゃね。

2010年12月10日金曜日

反響

顔が顔だけにみんなにどうしたのと言われます。

笑って、半分麻痺してるんだ! と答えます。

ただ目がつぶれないのが辛いです 。

明日は剣道したい。

眼帯が取れるようになっているといいな。

眼帯がないと目玉が乾燥してからからになってぼろっと落ちる前に、失明してしまいます。

医者はいいよな。
病人の辛さがわからないもんね。

基礎疾患があるからこんなになるんだねぇ…。

一病息災です

ノーベル賞

ノーベル賞。
いい響きですね。

今年は、2名の方々が受賞されます。
化学賞です。
授賞式は今晩。

見たいけど、みんなに休みなさいと言われて…。

明日は剣道したい。

すごいなー。

最近感嘆ばかり。

でもみんな凄いから…。

私も年取ったのかぁ。

かがくの会も今年はおやすみ。
12月21日は月食だけど、この寒い時に観測はというよりも、この日は宴会でした。
かがくの会の活動も、掘り下げれば楽しいのに堀下がらないからねぇ。
今年な本職も おやすみです。

ノーベル賞授賞式、見たいなぁ…。

りんご

昨日我が家に38個モノりんご語がやってきた。
サイズはL。
重量10キログラム。
名前はサンふじ。
と~ってもうまそう。
(うまそう?)

だがちょびっと黄色い。
みんなにあげてなくなっちゃうな…。
福島のりんご
果物王国さ!

2010年12月9日木曜日

顔面神経麻痺

なんか一昨日の夜から顔がいずいなと思っていました。
昨日になってそれが本格的になってきました。
鏡で見て見ると左のまぶたが閉じません。
左の口の周囲筋が、うごきません。
へっ!?

一中の読み聞かせもあるし、シルバーコーラスさんに説明もしなければなりません。

「今日は顔が変です」と一言お断りして、説明をしました。
中学校はまだ朝早かったからまあ、何とかなりました。

午後3時になって、病院へ。
「今日は先生、手術だから」
こりゃまた へっ!?

明日また来てね!
となったわけです。

診断はまさしく、
『左顔面神経麻痺』
副腎皮質ホルモン錠剤とビタミンB2 ビタミンEをもらって帰ってきました。

風邪なんかひいた例はないのですが、娘と内科には行きました。娘の風邪でね。

2010年12月7日火曜日

全剣連昇段者発表パートII。

全剣連昇段者7段を見ていたら、
なななんと、娘の先輩のお父さんの名前が!
スゴーイ

なんと私の小さなことか…。
でもこれからこれから…。

2010年12月6日月曜日

朝焼け

今日の朝焼けはきれいでした。
7時過ぎの東の空。

疲れ気味の私には、ちょっと感動的でした。

2010年12月2日木曜日

全剣連昇段者発表。

全剣連のページに、昇段者が載っていました。

6段のところに、お名前がありました。

スゴイなー。

東北6県で5番目に若い?

ほんとすごいなー…。


何も言えません。

今日

モヤの凄い日でしたね。

総合支所が見えません。

このモヤどこから来るのかな。

濃霧注意報が出たんじゃないかな。

今日は雨になるかもとか言ってましたね。


今日も暖かい日です。
二宮さんも読書にはもってこいですな。
ですが,今朝みたいにモヤがひどいとチョビット歩き読みは危険ですよ。

この二宮さんも小学校移転と共に移っちゃうのかなぁ…。

昨日の中学校 部活

昨日は、中学校の部活に行ってきました。
声はよく出ていたんですがね。タイミングがね。

一年生は二段撃ちの稽古。
小手面とか、小手胴とか…。
小手面では受ける方は一歩下がって面を受けていましたが、小手胴になったらただの棒立ち。
打たれたあとも、追いかける訳でもなくただぼーっと振り向いて見てるだけ。

言いたかったけど,言うときりなく出てくるので今日は,(昨日は)言うのやめました。

新人戦の県大会が終わって、少しきもちがゆるんだかな?

12月にも確かあったような…。

気が緩むとどこまでも緩んじゃうから、ね。

ふぅ。

2010年12月1日水曜日

今日から12月

そういえば今日から12月。
なんとも暖かい。

あと今年もひと月。奥州市民文士劇もいよいよ本格的になってきました。
明日から小道具班も始動開始。

忘年会の予約も第2週に3つ。
(給料が…。)

センターでも忘年会の話題が沢山出てます。
おーっと、クリスマスも忘れてはいけません。

それから年越しも。
今年は大掃除を早めに始めようと思っています。

私の住んでいるところの住人も片手しかいなくなってしまいました。
寂しい限り。

でも,元気にくらさなくては。
今年も、もう少しで終わりです。

間違い

結構あるんです。間違い。
結果とかに。

どうも印象に残った試合が決勝じゃないときはその結果をそのまま書いちゃったりして。
いけませんな。

自分がその場にいたのにね。

きちんとメモしなくっちゃ…。

昨日の稽古

昨日の稽古。
アベ先生が6段取ったあと初めて稽古に来ました。
やはり取る前ととった後では、自信があるというか構えが違うというか、私がそう見ただけかもしれません。

さて、私はというといつもと同じ…。
でも,昨日は先に攻めて撃っていこうと決めてました。
一般の最初は良かった…。
だが,腹が減って…。
中学生を見ると腹がへるんだよね。

ということで、7人かなやったの。
その後、ボスとアベ先生と。
ボスの時は最初の面と小手は良かったが、次からの面がね、ことごとく避けられて(クソって思っちゃった)…。
一週間のご無沙汰だったけど、こんなにも筋肉が贅肉に変わってしまって、やばいと感じました。

アベ先生とやったときは、どこから打つか、回して面を取りに行っていると言われてヘッと思ったり…。
やはりいろんな先生と稽古しなきゃだめなんだね。

また今日から部活行きます。

今月は、忘年会や研修が結構あって稽古も休みがち。
またまたヤバイなとすごく思っています…。

2010年11月29日月曜日

月曜定休

娘が帰ってくるなり、
「今度月曜日休みだって」
といった。
「ほう、学校か」
と言ったら、
「部活だよ、部活!」
だそうである。

いろいろ補習もあるみたいだし、

でも、大丈夫?
部活?

ベスト何とかに入ったからって、決して強いわけではないのだ。
日々稽古して稽古して稽古して、現在があるのだから…。

そしたらさ、月曜日は素振りだけしてくるもん、だそうである。

なんとも扱いにくい年頃である。

金土日

月曜日は市場へでかけ
火曜日は…。

えー先週の週末は、金曜日は山本潤子さんのコンサート。
知らない?
知っているでしょう!
ハイファイセットの…。
というわけで行ってきました。
とっても澄んだ声でしたよ。
ユーミンの歌や、ハイファイセットの歌、赤い鳥時代の歌など…。
あっという間に時間が過ぎてしまって。
拍手する間もなくて、まばらな拍手だったから山本潤子さん怒っちゃったかな?

でもアンコールもしてくれてよかったです。

土曜日は後藤のり子さんの講演会がありましたね。
行ってきました。



楽しかったですよ。
3時半までやっていたのですっかりスポ少に遅れちゃて…。
最後の朗読がよかったですよ。
戦場からの手紙…。
たくさんの本を読むにはどうしたらいいんですか?
小さい時、たくさんの本を読んであげればいいんです。
そして感想を聞かないこと。

無理に感想なんて聞きたくもないわな!

日曜日は環境フォーラムに行ってきました。
ダンボールコンポストがどうなったのかなと思って。
結構、生ごみが減っているみたい。
でも新聞紙の蓋がね…。

結構人も入っていましたよ。

これが私の週末です。

2010年11月26日金曜日

Fw:6段合格!!

めでたい〓
本日、アベ先生
祝い〓送ってあげてください〓
ほか、保護者の方々にも〓
どうぞ、よろしくお願いいたします

というメールが来た。

私は娘に転送。
そしたらさ、娘は電車友だちにご案内。

電車友だちは、アベ先生にお祝いのメールを送ったって。

みんな、嬉しいんだね。
剣道連盟のHPには受験者数と受かった人数しか載ってなかった。
あの中にアベ先生もいたんだねぇ。

お祝いは、5日の祝勝会でかな?

しかしめでたい。
《やることしっかりやってたからね》
実技と形。
一人で鏡見ながら黙々と…。

わたしもしっかりやって、次の段を目指そうかな…。

2010年11月25日木曜日

寒い-朝


体文前、赤い旗がちょこっと濡れていた。
たいぶんの壁にも水滴が。
木の枝の間から、昨日の月が見えてます。



今朝の寒さは普通じゃない。
側溝(農業用水)の蓋のとこから水蒸気が上がってました。
(ちょっと見えないかな)

でもこの寒さが、暖かくなる時が来ると思うと…。

今年は雪降るかな…?

2010年11月24日水曜日

自分に勝つ

きのう、Bチームにつきました。

1試合目 負け。
ドヨ~ん。
そこで少し話しました。

緊張した人? ハーイ 

なんで負けるか教えましょうか?

自分に負けるから、相手にも負けちゃうんだよ。

大きな声が出せないのも、

相手が出てきてから振ってしまうのも。

みんなみんな自分に負けちゃうからだよ。

ってね。

そしたらさ、2試合目。
みんな大きな声で、前に出る剣道をしていました。

来年はAチーム。
どんなAチームになるのかなぁ。

高橋勝一旗 優勝!!!!!

11/23 勤労感謝の日。高橋勝一旗争奪剣道練成大会の日。

私はBチームについてました。
予選リーグ 常盤と前沢
残念ながら負け。
予選敗退です。

Aチームは,順調にとはいかないまでも勝ち進み、

団体戦優勝 岩谷堂剣道スポーツ少年団A
準優勝 前沢剣道スポーツ少年団



やりました。優勝です。





個人戦も、優勝です。
旗が相手方に上がったので、おー、と思いましたが、審判がたすきが見えなかったようです。

とっても癖がある剣道なので、どうだろうな…。と思っていました。
団体戦優勝は5年前のお姉ちゃんたちの時以来です。

個人戦は、7年前、今の大学1年生が優勝してからず~っと遠ざかっていました。

また来年、優勝旗をもって帰りたいものです。



それにしても、胆江地区だけだったけれど、早く終わったなあ。
午後2時前に終わちゃった。
それだけチームも,子どももへっているんだねぇ…。

12月5日の区少年剣道交歓交流大会も少ないのかなぁ…。
(豚汁は、毎年人数が増えてるって!!)

2010年11月22日月曜日

スポーツ指導者研修会

昨日はスポ少から行きました。

「テーピング」と「スポーツと健康」についての講演会

テーピングは岩手県体育協会のATC
佐々木先生

 
 八の字からヒールロックをかけます。


 こちらは、簡易版。
早く出来ます。


 早くやらないと、選手が不安がるみたですね。


 これは左足に刺激を与えて瞬発力を高める?らしいです。
(娘に試してみたい!?)


 ひざ下に少し刺激を与えるようにテーピング。
(利き足でない方に…)
 バランスを取ります。

 これは右手のパフォーマンスを上げる方法
右手首に外側に行くように巻くと握力が!!
みんな凄いです。
テープを巻くだけでこんなに変わるんだ!!と思いましたよ。

これはNHKのテーピングの巻き方を読まなきゃね。

佐々木先生からの紹介がありました。
スポーツをやる人の安全を確保するためにいろいろな情報がありますよって。




今日から部活なーし!!

今日からテスト期間で中学校の部活がないようです。
今月末まで。
ということは、先生が特別〇〇道を開くよ!と言わない限り休みです。

中総体新人戦の結果は…。
あまり芳しくなかったみたいですなぁ。

しっかり反省してスポ少とか一般にも出て体が鈍らないようにしないと、12月に入ってから「太っちゃったよ~ん!」なんて言わないようにして欲しいものです。

私も、ベンチコート買って寒くないように準備しようっと。

あれれ?

なんだべ。
今朝投稿したと思ったblogのページがまだとどがっさてねーべした。
今朝から何回も見でんのに。
昨日のスポーツ指導者養成講座の写真いっぺおぐったのに。

なんだべな~?

2010年11月19日金曜日

丸が4つに7って?

丸が4つに7ってさ、70000
丸の3つめにカンマが入って、70,000

要するに、娘の交通費のこと!
3ヶ月分の定期代です。
新幹線も使わないのにこんなにかかります。
特にバス代。
乗る人が少ないんでしょうね…。
電車より安いはずが同じくらいかかるんですよ。

私の給料はどこ?





ここで~す!

中総体新人戦県大会は、明日から

明日から中総体新人戦県大会が始まる。
一中は当日会場入り。
頑張ってきて欲しいものである。

私は、行かない。

スポ少のほうがいいからね。

でも、毎日稽古に行っていると情が移るもの。

昨日のことば

やれといったことをやらない奴は、救うわけにはいかない。

そう,うがいしろといったのにしないで風邪ひいた奴、君は救うわけにはいかないんだよ。
この期に及んで、アドバイスを聞きにくる人。今頃じゃ遅いんじゃない?

精一杯、やってきてね。
武道館のスリッパも揃えてくるんだよ!?

おばちゃん、なくなりました。

通称、大宮のおばちゃんが亡くなりました。
90歳を過ぎていたんじゃないかな?

娘は、「孤独死じゃなかったんだよね」と言ってくれました。

しばらく、手紙のやりとりもしていなかったから…。
もっと文通続けていればよかったって。

葬儀その他は未定です…。

合掌。

2010年11月17日水曜日

きのうの稽古

昨日は火曜日。
稽古しましたよ。

まず中学校の部活。
アベ先生がきていたので、いつもの稽古よりも気合が入っていました。
途中スポ少が入ってきたのでちょこっと狭くなってしまったけど、私の苦手としているものを稽古しましたよ。

 スポ少はそんなわけで途中から。
狭くてさ、隣とぶつかる子が出てしまって。
まだ横に振っている証拠。
縦にふる練習をしなくちゃ。

しょうがないので、わたしとイシカワ先生が元に立って面打ち。
次々とくるわけじゃないから、一人ひとり呼ばなきゃならない。
やり方を教えとくか。
前の人をきちんと見とくんだよって。

高橋勝一旗まであと 1週間。
中総体新人戦県大会まであと2日

お邪魔にならない程度に私も稽古します。

2010年11月16日火曜日

買いました

絵本買っちゃいました。

しりあがり寿さんの

はしれ ちんちん

だって、欲しかったんだもん。
すごくインパクト強いなと思って。

コウキ君が可愛いんだよね。

いろんな人にはしることで色々考えさせるところがいいんだよね。

そして最後に…。
おかあさんのところにもどるところも。

みんな、純粋だったのにね…。

オロカ者の定義

なぜ受験勉強するのか、わからない諸君へ
大学の選び方を知らない諸君へ
高校の授業がつまらないと思っている諸君へ
親に何かと不満を持っている諸君へ
自分は頭が悪いと思っている諸君へ
点数だけがすべてだと思っている諸君へ
恋や友情につまずいている諸君へ
効果的に夏休みを過ごしたい諸君へ
見えない不安におびえている諸君へ
今が、人生のどん底だと思っている諸君へ

秋山 仁さんが書かれた本ですが、結構オロカ者が載っているみたいです。

困難に挑戦せず、楽して結果だけを得ようとするやつをオロカ者という。

娘の学年通信にいつも載っていてそれを見ては笑っています。

血も汗も流さないで定期考査でいい得点を取るやつとか、今レンアイをしている奴とか、何をすべきか分からないやつとか、結構いるじゃないですか。

私も高校時代はそんなだったかもしれないなぁ、と思いながらよんでいます。

本を買ったので、もっとよくオロカ者について書いてあると思います。
また書きます。

2010年11月15日月曜日

長かった…。

先週は長かった。
分刻みで予定が入っているようなもの。
こんなんじゃ疲れちゃうと思ったら、本当につかれた…。

今日は朝から病院で検査。
砂糖水飲む検査。
腹減った。

昨日は日曜。
アベ道やってたけどちょっと行けなかった。
日曜日くらいゆっくりしたいと思っても9:00に目が覚めちゃう。

ハァ 今日からまた5時起きです。

2010年11月11日木曜日

現在 長い1週間

今しばらくお待ちください。
長い一週間が継続中です。
最近、部活も稽古もしていません。
(いかんなぁ)

部活は行ってもやってない。
稽古のある日は会議。

土曜日まで体力が持つか?
持久戦もかねています…。

2010年11月5日金曜日

今日から新人戦

今日から高校総体の新人戦です。
娘は昨日から盛岡どまり。
昨日は20時過ぎまでやったようです。

対戦相手は『水沢高校』!?
そう!岩手県立水沢高校です。
あのルイちゃんやモエちゃんが行っている水沢高校と!!!!!

聞いたときは、へ~~~~~~~~。てな感じでした。
先鋒は、モエちゃんでもなくルイちゃんでもない、別な子。(らしい)
そこはほっとしたみたいです。
でもそこは勝負の世界。甘い考えは止めにしましょう。

男子も2回戦、水沢高校とやるかも。

そいで個人戦。
ショウコちゃんがルイちゃんと1回戦!

うちの娘はまた延長戦か?

この間スポ少で先生と稽古していたのを見たときは、やっぱり剣道がかわったなぁと思いました。

いろいろ作戦を練っているようなので、是非とも勝ってほしいです!

私は今日、東中学校に読み聞かせがあっていけません。
遠いお空の下で、応援してますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2010年11月4日木曜日

岩手県スポーツ少年団剣道大会

11月3日は文化の日。全日本剣道大会の日 そして岩手県スポーツ少年団剣道大会の日。
ということで行ってきました。

朝5時30分出発!
まだ暗い。
若干名ち こ く。

お弁当もってです。
 武道館には7時ころ着きました。
岩手山がきれいでしたよ。

小学生団体のあと、中学生個人。
そして小学生個人。
小学生団体はポジションが決まっています。先鋒は4年生以下とか、副将は5・6年生女子とか、大将は5・6年生男子とか 。
そんなに団員がいないと不戦負けになってしまいます。
というわけで、岩谷堂は次鋒からの予定でしたが、ちょこっと家族に不幸ができて不戦負け。
最初から4本も取られた状態からやるのなんて初めてです。
中堅も2本負け。
副将も2本負け。
大将が1本とったものの、全体で負けでした。

3人でやれるところは勝っています。
一人ひとりの力の向上と気持ちの問題でしょうか?

中学生個人。
健闘しましたよ!
ですが女子は3年生が2回戦3回戦と残っていくのに、1,2年生が1回戦、2回戦負け。
声も聞こえず、うちも弱く、1本も振らせてもらえなかったりといろいろ考えることはあったと思います。
一中として出た子、岩谷堂スポ少として出た子、田原スポ少として出た子、愛宕スポ少として出た子、それぞれでしたが全員が出られてよかったですね。

これでまたひとつ、いい経験ができました。
お父さん、お母さんもっと見に来てくださいね。
あなたのお子さんががんばって試合していますよ!

結果。
最後まで見ていられず、不明です。
たぶん、ねごまるさんのページにあります…。

直心是道場

昨日、テレビで老練の柔道の先生を紹介してました。
76歳だそうです。とてもお元気で腕立て伏せなんかお茶のこさいさいのように見えました。
その中で、柔道着を着て家のなかにいるのはどうしてですか?という質問がありました。

そこでその先生曰く、「直心是道場」と一言。
おー!
どこでも、やろうと思えばそこだ道場なんだ。と…。

昨日は58回全日本剣道選手権大会。
高鍋選手が勝ちました。
準決勝に残った選手はみな警察の方。
剣道するなら警察へ!?

でも、準々決勝で残った選手にはお医者さんもいたはず。
いつ稽古するんだろう?
どこでも、やろうと思えばそこだ道場なんだ。

朝練はどこででもやろうという気さえあればできるのに、なかなかそこに行って竹刀を振らなきゃ朝練じゃない!なんていうのはきっと「逃げ」なんだなぁと反省です。
 

2010年11月2日火曜日

知らなんだ

こんなところにこんなものが…。
立派だ!!!
輝いている。
でもここは中央病院の敷地。
さて杜陵高校はどこ?

中央病院の裏側にあるのでした。

学校へ行こう週間

先週の金曜日、娘の学校へ行ってきました。
学年PTAもあったしね。
予備校の先生が今の受験について話してくれました。
私の頃とはずいぶん違うなとおもって帰ってきました。
(私の頃は、共通一次試験2年目、受験にいこうと思って玄関出た所で吐いた友達もいたっけなぁ)

その後見るところもなく、部活の見学。
何の為に行ったんじゃ?
でもね、行った甲斐がありましたよ。受験情報も貰ってきたし。

部活も見れたし。あんまり父兄は子供たちの部活までは興味がないみたい。

ふーん、やっぱり中学校とは違うわいと思いましたよ。
もうすぐ新人戦!!ヽ(o`v´o)ノガンバロー
夕闇せまる岩手山 チョコと雪の帽子をのせている。

2010年10月28日木曜日

紅葉狩り

山では雪が降った。
そんなあさ、「今日、水質調査いぐべし」ということで、米里まで。

(こんな単純なことでいいのだろうか?)
米里の古歌葉まで行って水質調査。
でもその前に、源流まで行ってみた。橋をくぐって、この先は(国道)397(号線)というところまで行って引き返してきたのである。

気温7℃、水温9℃寒いし、つめた~い(>。<)!
透明度は100センチ以上!と上々の成績。

次。
あれ、この道は、いつか来た道。
ここ右に曲がるんじゃなかったけ?
「きのご、みさいぐべ」と道の駅種山へ。
種山に雪が降った模様ということで屋根から、ぽたぽたと雫が、それにとけ残った雪がまだあったりして。
さすがに、センターから持っていったお茶には手をつけず、暖か~いコーヒーを入手。
道の駅にも、アミタケとなめこぐらいしか置いていませんでした。

では、次の測定地点へと思いきや、 「高速道路がどのくらいでぎだが見さ行ぐべ」
とまた右へ。

途中、紅葉がきれいだったが、峠を越えると「あれまだ紅葉してねじゃ」
と、道路工事をよけながら運転。

道は五輪峠へと続きます。
やっぱし、「西側のほうが紅葉きれいだな」
といっている間に頂上に到着。
宮沢賢治も超えたという五輪峠。
五輪の塔がたっていましたよ。





昔は獣道に毛が生えたような道路だったところを、遠野市と江刺町が整備。
それが昭和30年だったといっておりました。
そのころは多門寺のところに役場があったが、岩谷堂幼稚園、明治記念館に町役場が移ったとか。
一つの石碑からいろんな話が出てくるものです。


さて、無事米里に戻ってきて、時計を見るともう昼。
「ちょっと、遊びすぎだな」
ということで、玉里の竜宮一まで買い物。

んで、また米里まで。
いつもの水質調査をして戻ってきました。

重染寺下では、鮭が死んでいたもののとっても水質がよかったです。
今年の鮭はでかいな、と思っていたら、だんだん小さくなってきてました。
鮭の数も少ないし、やっぱりこりゃ異常気象だわい!!

ヒサシさん、今日は一日、お疲れ様でした。

雪だ雪だ!

雪だ雪だ雪だ雪だ!
つい9月の15日まであづ~!って言っていたのに、まだ10月の27日だよ!?
今度はさむ~!って言わなきゃならないのってなんか異常気象を感じさせるよね。

これは駒ヶ岳雪かぶってるし。
夏油なんてもうスキー場が下からわかるくらいだよ。
う~、さぶ~。

秋はどこさ行った~

2010年10月25日月曜日

霧深い朝

何でか朝6時過ぎ霧が深く出ます。
川から来るのか?

というわけで、総合支所前では朝市が開かれておりました。
私が行ったのは7時過ぎ。
いろいろ買うものがあったのです。
たとえば、野菜とか、野菜とか、野菜とか…。
というわけでサトイモと、たまねぎと、じゃがいもと、にんじんと、ほうれん草と、トマトと、10円饅頭!?
しめて850円也!

でも、いいものはもう無かった…。
やはり早く来るにかぎるなぁ。
霧が深いとちょっとの距離でも遠く感じる朝だった。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

というわけで、娘から緊急電話!
「バス行っちゃったよ!!!!!!!!!」
「へっ、7時のバスまで待ってたら」
「遅れちゃうじゃない、今日は遅刻するわけには行かないんだよ!!!!」
「ふーん」
「もういい!タクシーで行く!!」

というわけでいつもの電車に乗れたらしいけど、それがいつもの時間に着たけれど、1ポン前の電車だったらしい。

この霧と異音を感知したから遅れたってさ。

太子堂、愛宕神社、愛宕神社3

  • 愛宕神社(銭町)
またまた愛宕神社です。
直線距離で20メートルくらい前の愛宕神社と離れています。


内陣はきれいですね。
新年やお祭りのとき寝泊りとかできそうですね。

境内には芭蕉の句碑も。
(涼かさ… … …)
(雲… … …)
 ん~ん、読めん。


ここに来るまでの間に、ばかがいっぱい着いちゃった。
これはすぐには取れないぞ。
(ちなみに私の足です)
いい天気に誘われて、ここまで来てしまいました。
ばかもたくさん着いて、これでのんびりできたら本当に種の運びや兼、2キロ以内の小旅行というところですかね。

いわやどう探訪は、来週の土曜日です。

太子堂、愛宕神社、愛宕神社2

  • 愛宕神社 (男石)
男石のはずれにあります。
馬頭観音とかいろいろありますね。
ここの坂を上っていきます。

上りきると出羽三山の碑が迎えてくれまする。

でっかい桜の木。
この木かな?
小牧正英が上って遊んだのは?

こっちもすっごい年数がたっている枝垂桜。

昔は鐘ついたり、お祭りの準備したり、いろいろあったんだろうな。
トタンに墨書きだったよ。

これも境内にあった。
 看板代わりの絵馬。
いのしし?

 屋根だけ最近かけたもの。

内陣の様子。
何が祀ってあるのかなぁ。
ここから数十メートル。
民家の庭を越えてやってきたのは…。

太子堂、愛宕神社、愛宕神社

土曜日、いい天気でした。
すかっと爽快、晴天っていう感じ。なので行って来ました下見旅行。
って言っても、自転車でですけどね。

  • 太子堂
 聖徳太子堂入り口(歩行者のみです)
車の方はちょいっと回り道をしてくなんせ。


 こっちが自動車の方の道
 寶性寺遺跡です。
その昔、金色堂の鍵持寺だったとか。
平泉と江刺じゃずいぶん離れているのにね。
用心に越したことは無いのかも…。
 聖徳太子宮の境内にはお社が二つ。
お稲荷さんでしょうか?

 これが聖徳太子宮。

 横書き、右から読むのだ。
 内陣

 へえー、江刺八十八箇所の第八番札所なのか。
こんどまわってみよっと 。

 ありぃ?
縦書きの看板もあるぞ!?

 ここは、あづま街道にもなっているんだって。(道祖神)

実はここの墓所、すべて鈴木姓。
何とかの鈴木さんて言わないとわからないよ。


 帰り道は、自動車道をてくてく。
すると屋敷神がありました。
片方はコンクリート製。もう片方はきちんと石でできていました。
この辺は、もう古くからの土地持ちなのでしょう。
そう、経清の時代からの…。