2010年7月30日金曜日

今日は栃木、明日は…。

我が家の娘、Open Campusとか行って、今日は栃木に行きました。
おとといは学校のツアーで東北大へ。
明日は部活で、明後日は岩手の大学だそうです。
Open Campusにかかる金も結構します。

これで、また新しい籠手と胴と道着はお預けです。

2010年7月29日木曜日

木のねにキノコ

桜の根っ子にキノコ!!!
デッカーイ!
木の枝にもくっついていました。

きのこが木の枝や根っこについたらきっと桜は弱るんじゃないかな。
栄養が吸い取られちゃうもんね。

でもきのこにしてみれば、さくらんぼがなる木だもん、きっとおいしいに違いない!

きのこが勝つか、桜が勝つか。
どっちが勝つんだ~。

今日ぐらいがちょうどいい!?

今日の気温ぐらいがちょうどいいですね。
暑すぎず、寒すぎず。
ただ湿気が多いのには参ったなぁ。

けさ、中学生に会いました。
1年生。
おはようといって、誰か稽古に先生来てる?と聞いたところ、月曜日にきて、火曜日に来て、昨日は来なくてとかよく分けの分からないことを言っていたので、そうかー、がんばれといっておきました。

最近の子どもたちは、話す声も小さいね。
大きくも無く小さくも無くといってもよく分からないのかもしれないね。

ちょうどいいのが俺の足…。

2010年7月28日水曜日

白堊スポーツから…。

『強豪相手にミスを連発しては勝てない。

ミスをしてもそれを取り返す圧倒的な打撃が期待できない以上、ミスを犯してはならない。できればノーミスで接戦に持ち込みたい。

相手の焦りを誘って勝つ野球

例えて言えば、昨夏の準決勝:盛岡大附属戦の戦い方だ。
例えて言えば、白百合学園のような戦い方だ。

徹底的に守備を鍛え、バントを鍛え、走力を鍛え、投手を鍛えなければならない。当然、逆境にも負けない強い精神力が必要だ。
徹底的に打ちを鍛え、走力を鍛え、腰を鍛え、構えを鍛えなければならない。当然、逆境にも負けない強い精神力が必要だ。

秋季大会まで一ヶ月、やらなければならないことは多い。

努力を惜しんではいけない。
苦痛から逃げてはいけない。

栄冠は涙の向こうにある。』

この野球の部分を剣道に置き換えれば、すなわち剣道部への励ましのことばになるのだ。
いい事いってくれました!白堊スポーツ!

がんばれ!一高剣士たち

2010年7月27日火曜日

ときめきランチ 2010 年7月



おいしそうでしょ。
うなぎ、それも国産です。
それに卵麺かな?すましじる

月に一度のお楽しみ会食会です。
一人暮らし高齢者を対象にしています。

また来月ありますよ。

2010年7月26日月曜日

岩谷堂高校定期演奏会



日曜日は 一高の試合を見て、四高の試合を見て、岩高の定期演奏会に行きました。
その前にザンブリと雨が降って、どうなることかと…。

朝も雨降っていたもんね。
雷もすごかったし。

さて、定期演奏会はほんとに地域に根ざした学校を目指しているだけあって、アットホームな雰囲気で終わりました。
校長先生、体育の先生、国語の先生、生物の先生。
みんな出て、OBも。
3年生の引退演奏会も兼ねているから、最後の方はちょっと涙。

アニメソングあり、懐メロあり、コンクールの自由曲ありとこんなにレパートリーが広いんだというところを聞かせていただきましたが、最後の最後になってアンコール2曲目の曲がない?
出し切っちゃった…。

という事で、今までやった曲の中からリクエストをもらって演奏しました、AKB48の「会いたかった」。

本当にお疲れさん。

イイチカ(娘の同級生)、ごくろうさまでした。
マリアちゃんもね。

みちのく大会2

  



今回の弁当と、表彰式の写真。
ほう、一中が3位かということで写真を撮りましたが、なんせシャイな彼女たち?
やめて下さいよ!とは後での事。
3年生3人。2年生2人。よくがんばりました。

土曜日のみちのく大会 岩手県選手権大会

24日、みちのく大会がありました。
今年は体育館の都合で土曜日開催です。
それでも、145チームが集まりました。

岩谷堂も2チーム出しましたよ。

私はコート係で全然見れず…。

最後にみんなから結果を聞いて
「そうか」、「やったね」、「残念」とかしか言うことができませんでした。

結果、一中は女子が第3位。

他なし。
チョビット寂しい気がします。

結果です。(1,2位しか分からないところもあります。)
小学生 
1位 一心堂(宮城)
2位 日詰剣スポ少A(岩手)
3位 晨武館A(岩手)
     神武館三吉道場A(秋田)

中学生男子団体

1位 飯豊中(岩手)
2位 矢巾中(岩手)
3位 南城中(岩手)
前沢中(岩手)

中学生女子団体
1位 衣川剣スポ少(岩手)
2位 湯口中(岩手)
3位 江刺一中(岩手)
千厩中(岩手)

中学校はこれで3年生は引退。
のはずが、武道館に帰ってきてから、岩手県選手権大会(段別大会)から戻って稽古していた高校生と再試合!?

どちらも不完全燃焼だったんですね。
18時までやっていましたよ。

それから、形の稽古。

宿題もやりなさいよ!!

でも楽しそうだったなぁ…。

試合に勝つ剣道と楽しい剣道と、本当は一緒のはず。
勝つから楽しい剣道になるはずなんだけど、勝つだけの剣道になってしまうと稽古が苦しかったりアドバイスが逆効果になったり。
楽しいだけの剣道ならそれは剣道じゃないと思います。

これからも、中学3年生にはいろんな面で協力してもらわなくちゃね。

2010年7月23日金曜日

やった!

一高がかったらしい!
やった!

甲子園に一歩近づいたということ。
やっと、近づいたという実感が。

でもまだ油断は禁物。
明日休みで、明後日がある。(準決勝)

日曜日は見に行くかな。

そいで持って大声で応援してこようかな!


それにしても、9回裏で逆転!サヨナラ!

すごいぞ~!

その意気で、明日の段別大会も気張ってやって来い。


がんばれ一高!野球部 剣道部!!

2010年7月22日木曜日

今日はコールドゲーム

今日の高校野球はシルバースポーツ大会でラジオも聴けず、テレビも見れず、ただ携帯のみでの情報収集でした。
なんせ盛岡一高VS地元水沢一高。
水一は最近、野球部がつよくなってきたといっていますが、どうなんだろう。

刻々と入る情報に、お~!お~!と感激の声

そうです。

盛岡一高が5回コールドで水一を破ってしまったのです。

きっと、娘はまたコールドか…。戻って稽古か…。
てな具合にがっくりきてるだろうな…。


でも、段別大会はもうすぐ。

明日も全校応援か…。

2010年7月21日水曜日

8-5

盛一高8-5釜石商工
すごかった!
昨日の逆転!

その場で見ているほうも興奮したと思うけれど、ネットで見ているこっちも興奮!
なんせ点数だけしか見えないからね。
あとは速報といってファンの人や親が情報を流してくれるのみ。
花巻球場は中継が無いので…。

ケンタ君の調子が悪かったらしい。
でも8回9回で一挙8点
やるときはやるんだ。

秘密の打法があるらしい。
投手も変えて、打法も変えたらチームも変わる。

心機一転ということでしょうか。
この逆転を明日の水一戦にも持って行け!!!

というわけで24日はみちのく大会。
というわけで24日は段別大会。

う~~~~ん、みちのく大会に行く!
段別大会は来年見に行くぞ~!ッて来年はもう出ないのか。がっくり…。

白黒ネコのタンゴ


最近よく見かける白黒ネコ。
どこのネコなんだろう。

この間は、あそこの家。
その前は、道路を横断。
ちょっと前は、ここにいて。

だからどこのネコなのか。

かってあげられればいいけどね。

でっかい木

市内でも指おりの大木。
花が咲くのはいつなんだろう。
ということはあまり目立たないのかな。
確かポプラじゃなかったかな。
自動車は模型じゃないですが、軽トラックです。

山にはたくさんこんな木が生えてます。

成績表

海の日に、成績表もらいに行って来ました。
午前中に昼寝して、午後も電車で寝て、2時ごろ盛岡に着いて、ぶらぶらして学校へ。


途中、クロステラスの前を通り。
やや、時間がない。
というわけでバスに乗って学校へ。

担任の先生は、まあ普通かな。でもあっさりしているようですね。
親子で抜けたこと言って帰ってきました。
(う~ん、ここは直線加速器のことを言うべきだったか…。)


で、成績表をいただきました。
結果は、○○番。ビリではなかったのですが、理数科38人中ちょこっと後ろの方ですかね。
まあ、しょうがないです。

帰りは、またぶらぶらと歩いて四家の地蔵様まで。
『馬鹿な娘をよろしくお願いします。』
と5円をいれ、

啄木の歌碑に向って、『阿呆な娘で申し訳ない、こんなのが後輩で…』
とぐちをいい、

桜山神社では、『一番でもいい、順位が上がりますように』
とおみくじを引いてきました。


帰ってあけたら、二人ともお多福さん。
なんで同じなのかな?
違うの狙ったはずなのに…。(縁起物おみくじで中は見えないのです。)



それから、それから、娘と待ち合わせをして
白龍でじゃじゃ麺と餃子を食べました。
人それぞれの好みがあるからね。
それにしても、ちょいと辛かったかな。

一高のブラスバンドを見て、かえって来たのは10時。
私は速攻風呂沸かして寝ましたが、娘はこれから課題やって寝るとか言ってました。

塾に行っていない分自分でやらなきゃと思っているようで、ちょこっとだけ頼もしく思えた娘でした。

渦巻き雲

日曜日の雲。
不思議です。
秋の空のようですが、まだ7月です。

今年は、セミの泣き声がうるさいくらい聞こえない?
(うるさいのか、聞こえ無いのかどっちなんだ!!)

今年はセミの当たり年ではなかったかもしれないな。
7年前の天気はどうだったか…。

でも雷はすごい!
一度稲妻の写真を撮ろうと思っているのですが、まだ取れていません。
雨に濡れるとケータイが壊れちゃうからね。

抜けるような青空

岩谷堂高校は全校応援です。
花巻球場まで。
もう少しで勝てるところだったのに、負けちゃいました。

でも、総合支所の駐車場に県交通のバスが何台も止まっているのはすごい迫力でしたよ。
迫力で勝ったかな?

2010年7月20日火曜日

自転車運転仮免許証

子ども自転車教室。
子ども30人、大人20人。
ほう、こんなに来たんだ。
子どもはもともとくるの分かっていたけど、大人が来るのはちょこっと予想していなかったから、2階からの椅子運びが結構大変でしたよぅ。

警察からのお話。
交通指導員さんのお話
ビデオは、『忍たま乱太郎 自転車安全教室』

実技はコースを書いてそこを自転車で走るもの。
コースは自転車競技大会で使用したものです。

最後に自転車仮免許証を発行してシールとともにプレゼント。
結構これ、子どもたちが喜ぶんですよね。

来年は、仮免許じゃなくて、免許にするかな。

2010年7月16日金曜日

入道雲

暑いなあと思ったら、入道雲が出てました。

今日はアベ先生

今日といっても、昨日のことですが…。

アベ先生が来ていました。
(よかった。ホッ…。)

でも何も言いませんでした。
言うのを我慢しているようでした。

私は、チョビット遠慮して防具をつけませんでした。

終わりの礼をしてから、主将のユウスケ君を呼んで、「これから俺と稽古する奴は残れ」
とだけ言って、稽古を始めました。

私も帰ろうと思ったのを、やめてアベ先生とみんなの稽古を見ていました。
気合の入ったいい稽古でした。
でも、いっていることはコウシ先生と同じこと。

そう、みんな同じこと言うんだよね。
だから、がんばってくれよ。(がんばれは嫌いだけどここでは、がんばれというしかない)

曲がって打つなよ。
体当たりしっかりしろよ。(これは私も…。)

今日も稽古行きたいけど、すっごい雨です。
前が見えないくらい、路面から雨が跳ね上がってくる高さが違う。

それでも、いくか!

2010年7月15日木曜日

昨日の部活

昨日もコウシ先生が来ていた。
私はやられっぱなし。

最後にコウシ先生が、
みんな基本ができてない。
みんな打つときに右に曲がってる。
よける体制もあるだろうが、真ん中を打つことが基本だから。

地区大会でも、真ん中を打っていないのは一本としてとらない!

抜けるときも曲がっている。真ん中に打って抜ければ右とか左に移動しないはずだ。

うんうん。

すごく理解しちゃいます。

小手うちに癖のある生徒が居るけど、どう言い表していいかわからない。
いっつも、打った後私の竹刀に引っかかるんだよね。

むきになってかかってくる子もいれば、全然自分からかかってこない子もいる。
中学生は分からん…。

向こうもそう思っているのかもね
おばちゃんは、わからんって…。

雨にけぶる総合支所

今日も朝から雨。

7時ごろからコリャやばいなと思ったら、向こう側が見えない状態。
雨は降ったりやんだり。

強く降る時は、音がするほど。
5から10分もするとやけに静かになる。

九州の方は被害が出ているみたい。
水沢も先週の雨で被害が出たらしい。
扇状地だからね。
北上川からは離れているけど、人首川は中心を通っている。

農業用水も網の目のように交差点の下も通っている。
総合支所の下もね。

今年は、冷害なんだろうか…。

2010年7月14日水曜日

昨日のお稽古

お稽古なんていうものではなかった。
スポ少はまじめに打ち込み台。
うってうって打ちまくりのような状態。
19時近くに、あと何分といわれて、お~、今日は集中してやったなてな感じ。

そのあと、一般稽古。
アベ先生とやりたかったのに、中学生がどんどん並んでえ~って言う感じ。
最後にスタミナ切れでした。

でも、私も必死。中学生も必死。

どんなことしても中学生から面を取りたい!

でも中学生は何を考えているんだか。

もう少し振り上げを早くしないとやっぱりだめだろうな…。
私も小学生と同じで振り上げの練習をしよう。

素振りだ、素振りだ!!!!!!!!!!!!!

今日は、野球延期。

あさからあめふり。
娘は歩いていきました。

お陰で高校野球は延期です。
ですので、日曜日。

(やった、やった、やった!)
こりゃいいや。スポ少が無い!
中総体?ちょっと魅力…。
でも…。

あー。どっちを見に行こうかな。
もう一日伸びると、とってもいいのにね。

2010年7月13日火曜日

ついに開幕!高校野球岩手県大会

ついに始まりましたね。
高校野球。
私なんか女子高だもんで、野球部なんか無かったからね。

こう、わくわくしちゃうね!

というわけで、娘の高校の校歌ダウンロードしちゃったもんね。

今年は勝っておくれ!
甲子園に行っておくれー!

甲子園で校歌を歌おう!!

世に謳われし浩然の…。

まずは17日岩手県営球場へ GO!!

(ってさ、土曜日ジャンね。スポ少あるし。ここはテレビか↓)

天使の階

天使のキザハシと読みます。
実物はもっといい輝きをしている。
本当に天使が降りてきそうです。
ここのところ雨続きだったから晴れ間が見えるとちょこっとうれしい。

お陰で今日は晴れ間が見えました。

組み合わせ

今日新聞に組み合わせが載りました。
もっと前に本当は決まってたんでしょうが…。
がんばっていれば予選リーグは突破できそうだが…。

昨日のコウシ先生のおことば。
ただメニューをこなしているだけにしか見えない。
もっと大きく振らなきゃ。
体当たり、小手うちのあと、そういうところに甘さが見える。
人の話はきちんと聞く。
そういう姿勢が稽古に出る。

小手うちのあと止まってしまうのは、私と同じ。
でも大きく振っているもん!
小さく振るときもあるけど…。

今日はスポ少。
早く帰ろうッと!

2010年7月12日月曜日

昨日の写真

おとといは、稽古終了後夏川りみのコンサートに直行!

ツアー最終日だったそうです。

ついでに出産1ヶ月前。

最後にバンドのメンバーがりみさんに曲のプレゼントなんかあったりして。

大変にぎやかに終わりました。

買い物に行ったらアフラックのアヒルがいた。

金曜日の夕日。
最近、月を見ないなぁ…。
お天気がよくないからかなぁ…。
太陽はよく見るのに。

土曜日の稽古 日曜日の休み

土曜日の稽古。
久しぶりでアベ先生が来た。
最後のお話でアベ先生があいさつについて言われた。
どんな人とやっても、あいさつなんかしたくなくても最後に『ありがとうございました』といわなきゃならないんだと。
私はそんなこと無いけど、子どもたちの中にはいるみたい。
何だこんな奴と思っている人が、あいさつをしなかったり、変な顔したりする。
でも、自分が上手になるために打たれてくれるんだもの、ありがとうの一言がいえなくちゃ。
そして自分も打たれるんだし、打ってばっかりいては自分しかうまくなれない。そういう考えの人も居るけどね、えてしてそういう子は尻すぼみとか、途中でいやになっちゃうみたい。

打って反省、打たれて感謝。

昨日はずっと寝てた。
眠かったから。
6時におきて弁当作るのもいやになってパンで済ませちゃったし。
でも、投票には7時に行ったからいいか…。
それで昼寝…。
昼も12時に食べたけど1時にも食べた。
寝てばかりいてはいかんという事で、買い物に行ってきた。
夜は発奮してドライカレーなるものを作ろうとしたが、じゃじゃ麺で終わってしまった。
こんな日曜日があっていいものだろうか?
娘が今日の参院選のニュースみようよと誘ってくれたが、眠くてまた寝てしまった。

お陰で、いつ寝たのか分からん!

2010年7月9日金曜日

部活

部活が無いことを電話をかけて知りました。
はあ、そうなんですか。てなわけです。

昨日と、今日です。
でもやっているかもしれないから行って見ます。

おとといは、すごい雨でした。
一度武道館まで行って、道着がないことに気づき、家に戻ったらずぶ濡れでした。
おっ、やんだと思ったらもう部活終了の時間。

娘もいないし、話をすることもありません。
独り言?言ってもあまり面白くもありません。(-o-)

そうなんです。部活が無いとしゃべることも無いなんて、なんて寂しい生活なんでしょう!!!
今日は、娘が帰ってきます。
つくば研修から。

どんなお土産話を持ってくるのやら。
でもしゃべってばかりいると明日テストだよ!

2010年7月8日木曜日

つゆくさ

最近、ツユクサを見る機会がぐっと減った。
この近辺ではすくなくなっているんじゃないかな?

そういえば、ムラサキツユクサはサトイモ科だって知っていた?
このツユクサはツユクサ科。

朝露のようにすぐに終わってしまうからだって。

庭付きの家がほしいな…。
そしたらこんなのばっか植えてるんだろうな…。

紅葉

まだ7月だというのにもう紅葉している。
せっかく葉っぱも出揃ったばっかりなのに。
木が老化しているのかな?

この桜は昔の江刺市役所のところにあったものだから、植えなおしてここに来た。
枝の一部には葉もついていない。
桜も実のなる木。
30年から40年いやもう少しかな。
寿命なんて考えたくないけど、考えなくちゃね…。

2010年7月6日火曜日

保育園児

今日は、保育園に行ってきた。
人形劇をしたんだ。
みんな静かに聞いてくれてとってもうれしかった。

でも、この中から将来ズボンを下げ腰パンになったり、中学生でたばこ吸ったりする子が出るのかなぁと思うとなんかやりきれないなぁ…。

いつどこでそんな風に変わっていくのかなぁ。

ほんの些細なことから変わってしまうんだね。

2010年7月5日月曜日

中学生

中学生は何を考えているんだろう。

娘のころ(たかだか二、三年前)とはちょっと違うような気がする。
褒めなきゃいけないと思っていても、言いたいことがいえない。

人でなっているから人が変われば 雰囲気も変わる?

いつも同じことばかり言っていてもだめなんだね。
雰囲気…。

いつも同じじゃない。
今日は雑巾がけをしてみようかな…。

人生八変化+1変化

次のようなことばを聴いた。

意識が変われば ことばが変わる
ことばが変われば 態度が変わる
態度が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運が変わる
運が変われば 人生が変わる

人生が変わると 人の見方が変わる

だが、過去と他人は変えられないが 自分と未来は変えられる。

アミエルの日記よりと、私自身が考えたことをミックスしてしまいました。
でも本当のことだから…。

5W1H

時々忘れてしまいます。
5W1H。
  1. いつ          when
  2. どこで        where
  3. だれが       who
  4. だれと        whom
  5. なにを        what
  6. どのように   how
したのかな?

というわけで、焦って書いてはいけません。
急いで書いてはいけません。
分かっていると思って書いてはいけません。
いけませんばっかり…。

たまには、いいよっていってくれないかなぁ…。

2010年7月4日日曜日

帰り道


西仙北で休憩です。
秋田道は時々2車線。
走りにくい。(乗ってるだけです。)

さっきの結果は、え〜チームがスーパー決勝戦をものにしました。
低学年チームが先に1本とってる状態から試合開始です。
賞品は、剣道が強くなるドリンク!
(私も欲しい)
楽しかった錬成会でした。

午後はくじ引き

午後はくじ引きでチームを決めます。
午前のチームはバラバラです。
まず、チームの名前を決めます。

ちなみに、リンスとかえ〜とかです。

スーパー決勝戦まで、がんばれ!

食べちゃった!

お昼のお弁当を撮ろうと思ったら、食べちゃった!
お母さん曰く、「なまはげチームはいつもこんな良いもの食べてんだぁ」
いつもじゃないけど、これで300円だそうです!
安い!

ごちそうさまでした!

今日はなまはげ錬成会

今日も朝5時出発でした。
なまはげさん主催の錬成の会。
みちのく大会3週間前なので、いい経験になると思います。

2010年7月2日金曜日

昨日のこと



盛岡に行って来ました。盛岡駅には寝台列車が止まっていました。団体さんでも入るのか?
何で行ったかというと、130周年ガラコンサートがあったんです。
よかったですよ~!
結構有名な人がたくさんいて、改めてすごい学校なんだなと思いましたね。

バリトンあり、テノールあり、ピアノあり、バイオリンありと多種多彩でした。
他にもたくさんの卒業生がいると思うとすごいの一言に尽きます。

最後は、お決まりの應援團による校歌とエールを出演者に贈ります。
13:30から始まった演奏会も終わったのは16:30。
岩大の佐々木正利先生の案内もよかったです。

在校生の校歌を聞いて、この学校でよかったんだな。
自分からやればみんなが助けてくれる。
そんなコンサートでした。

帰り際、窓の外を見るとすごい自転車の数。
でもみんなきちんとそろっているところを見るとさすがと思わずにはいられませんでした。

ワールドカップサッカー 日本代表帰ってきた。

日本代表が帰ってきましたね。
どこのテレビチャンネルでもやっていました。

この日本チームの勝った原因は何だったのでしょうか。

  1. 監督とことばが通じる。
  2. 選手の年齢層が20代である。
  3. 今まで負けが多かった。
  4. ひょうきんな人が多い
  5. はじめの第1試合で勝った。
  6. その他…。
一番ことばが通じるということが大きかったのではないかと思います。
そして若い。同じような話題についてこれる人が多かったのではないでしょうか。監督も含めて。
ワールドカップ以前の交流試合で負けが込んでいたけど、ワールドカップの第1戦で勝ったので、勢いがついたのではないかという人もいました。
そしてみなさん、サッカー大好き!

これは剣道にも言えるなーと思います。
今まで批判ばっかだったけど、おかしいこと、他に興味のあることを引き出せばいいのではないかと。
私は、下手だからみんなのことも見てやれない。
アベ先生は、いるだけでいいから。といってくださいましたが、何か一つでもヒントになればと思っています。

部活は先生のものじゃない。生徒のものだからこそやる気を出さなきゃ。いけないとおもうんです。
負けて悔しい、もっと一生懸命やらなきゃだけでは駄目なような気がする。
そういう生徒ばかりじゃないけれど、下手でも、勝ちたいと思う生徒と一緒にやっていければいいかな。

体力に自信が持てなくなってきたけれど、まだまだ若いつもりで稽古しよう!

半年過ぎて

半年過ぎました。
でも四月からだと実感な~い。
ただただいろんなことに追われたって言う感じ。
これから夏。また暑くなるんだ。

近くにあった行事だけ覚えている。

10年とは恐ろしいもんだ。
まだ半年まだ1年と思っているうちに過ぎてゆく。

10年を10回繰り返せば100年なのだ。
人間の一生は短い。
今やりたいことは何なのか。
よくよく考えていかないと、すぐすぎてしまう。