2011年11月30日水曜日

高橋勝一旗

まだ書いていませんでした。
高橋勝一旗。
11月23日 Zアリーナにて

岩谷堂は3チーム出場。

団体戦
岩谷堂A 3位
岩谷堂B 予選リーグ抜けられず
岩谷堂C 予選リーグ抜けられず。(ただし、予選リーグ2位でした)

個人戦
1位 菊池 (愛宕)
2位 佐藤 (岩谷堂)
3位 原  (水沢南)
3位 及川 (佐倉河)

今回はB、Cとも4人で戦いました。
一人欠場は痛いです。
先から2本取られているのですから…。
今度は体調万全にして全員出場をねらいましょう。

次は12月4日。
今日も稽古します。

2011年11月25日金曜日

最近行ったところ 群馬 part3

ホテルに帰ったのは、17時半。
娘から電話。
「今終わって歩道橋のところにいるから昨日のところに行こう!」
どうだったんだか…。
昨日と同じ温泉レストランへ。
源泉かけ流し、榛名豚のとんかつを食べて大満足!!
(わたしは、ラーメンとかそんなのでも良かったのに)

もうだめだ…。としきりに言う娘。

榛名豚を食べ終えたら、もうそんなこと関係なく出た問題についてや在学生がどんなサービスをしてくれたか(飲み物やチョコレートが出たとか)などばかり。
帰りに温泉入って、ホカホカになって帰ってきました。
天気が悪くて明日もかな…、といいながら就寝。

心機一転。
群馬3日目。
今日は、帰る日。
だがしかし、面接が待っている。


面接12:55までにくること。
3人グループ。

私も娘とチェックアウトして外に出たらば、なんとあったかいことか。

「汗かいた。」とは重い荷物を持った娘の言う言葉。
またまた駅まで行って11時20分にお昼を食べ、早々にバスで大学まで。
私はただぼ~~~~~っと待っているだけです。
本屋もなく、パン屋さんで待っているのもなんとなく気が引けるしと思って待合室に行きました。
本を読んだんだかわからなくなってトイレに行ったり、お土産買ったり、最後には改札近くで待つこと30分。
退屈も気がせきます。

15時に娘到着。
仲良く面接で知り合った女の子と一緒でした。
こうしてみると小さいなぁ。

「なに聞かれた?」というよりも先に、こんなこと聞かれたとしゃべるしゃべる。
都会の釜線の中でもずーっとしゃべりっぱなしでした。

高崎で名物だるま弁当を買い、新幹線で帰ってきました。

さすがに駅を降りたら、さぶっ。

やはり江刺は北国です。

発表は2週間先です。

あきらめました…。

2011年11月21日月曜日

最近行ったところ、群馬 part2

2日目昼。
娘が出て行った後、12時ぐらいにホテルを出て、一路前橋駅に。
駅に行ったら何かあるんじゃないかなと思っていきましたが、特に何も…。
マクドナルドとNEWDAYSとパン屋さんとお蕎麦屋さん、それに観光物産センターがあるだけ。
だがしかし、私は気がついた。この駅何か変。
そう東北本線の駅ではなかなか見られない高架橋の駅だったのです。線路はもちろん2階を走ってる、そうすると1階部分はスルーできちゃう。だから自転車が行ったり来たり。
へーてなもんです。
などということに感心している場合じゃなくて、お昼を食べて、さて何しようかと思ったときバスに乗って市内探検か?

マイバスに 乗ってまわる 前橋か。なんてね。

マイバスという小さなバスがあります。裏路地を中心に走ります。
一番最初に降りたのは、スズラン前。
結構大きいデパートの前でした。そしてその周りの商店街がすごい。がんばっているなーと思わず口に出して言いそうになってました。

一昔前の商品じゃないかと思わせるようなものがずらり。それが磨かれて光っている。
おもちゃ屋さんや陶磁器屋さん、洋品店、鞄屋さん、靴屋さん、商店街全体がお宝博物館化しているのです。

そんな商店街を抜けて大蓮寺へ。
ここは水琴窟があるとかで行ったのですが、残念ながら雨。
少しだけ聞こえたような気持ちになりました。

娘の合格祈願をして、次のバス停へ。

教会南。
そこで降りたらどこを向いても教会。
英国国教会。

プロテスタントの教会。

ロシア正教の教会。

国道を渡ればカトリックの教会も。

すごいまちです。

そこから次はサティ前。
残念ながら改装中。
トイレを借りようと思ったのに…。
仕方なく国道を渡って24時間のネット喫茶へ。
周りはどこかで見たことあるなと思ったら、昨日下見に来たとき止まったバス停じゃありませんか。なあんだ。

というわけでまたマイバスの停留所へ。

最後は中央前橋駅着。
ちょこっと精をつけようと100円ドリンクを買おうとしたらそこにコーラが?
もう一度ドリンクのボタンを押してもコーラが!

結局コーラでも飲んで精をつけろということか…。

帰り道、オーディオ屋を発見。その店と道路を挟んでパーツ屋さんもありました。
さすが大学のある町にはこういう店もあるんだなと思って帰ってきました。

マイバス 前橋とかけてるんだね。(やっとわかった)

最近行ったところ、群馬 part1

最近行ったところは…、
花巻?
群馬?
といううことで、今回はちょこっと遠い群馬に行ったこと。
実は、娘にくっついていったのです。
だがしかし群馬は遠かった。
仙台で乗り換えて、大宮で乗り換えて、高崎で乗り換えて、やっと前橋。
前橋に17時に到着。
両毛線を娘は、都会の釜線と言っていました。
なんといっても都会の釜線はドアを手で開けるのにびっくり。東北本線のようにボタン式じゃないのね。

それからいくとこ行って。(大学です)

ホテルについたのが18時。
夕食無しの1泊お一人4500円。
しょうがありませんな。
それから近くの温泉に行きました。
駅前温泉。この日は温泉に入らず食事のみ。
榛名豚が食欲をそそります。

ホテルに帰って「勉強する!」といいながら寝てしまった娘。
そりゃ疲れるよな。東北新幹線はずーっと立ちっぱなし。大宮からも立ったり座ったりでしたもん。
 臍も出しっぱなし。

次の日は6時に目覚ましをかけて、起きたのは7時。
本番は13時30分から。
朝ごはんを食べたと思ったら、もう学校行くからと11時に駅まで行っておにぎりとお茶を入手。

11時30分にホテルを出ました。

私は、「行ってらっしゃーい」と手を振って、ほっと一息。
やっぱり一人では疲れるよなぁ。
コンビニも満足に無い町だから、駅の近くまで行かなきゃならないしね。
私は12時にホテルを出ました。町を散策しにね。



2011年11月14日月曜日

よくやった 高校剣道新人戦

5日に高校の新人戦がありました。
娘は3年生。残念なことに新人戦には出られず模試。

さて、一高は男女とも3位
すごい!!!
娘の心配たるや相当なもの。
もちろん女子。
4人しかいなくて勝てるかなぁと…。

高校に入ってから剣道やる人なんてなかなかいませんもの、皆さん中学からいや小学校のころからずーっと続けてきた人ばかり。

高総体でベスト8に入ったから今回は2回戦からスタート。
2回戦    対 岩谷堂(地元です)         4-1
準々決勝  対 花巻南(男子の後輩はたくさん) 2-1
準決勝    対 盛岡白百合(今回の準優勝校)  0-4
優勝は宮古高校の本数勝ち。

あとで、先生に「お前、丸刈りになって来年の高総体でろよ」といわれたとか…。
丸刈りというところに引っかかった娘は、
「嫌です」と答えたとか。

ですが、4人のチームでここまでこれたのは、やはり強いというよりほかないのかな。

男子は、準決勝 不来方に同じく3-2で負け。
こちらはきちんと5人いたらしいです。

ガンバレー 一高

基本の繰り返し

岩手県の大船渡に大リーガーがやってきました。
トモダチ作戦の一環です。
中学生に教えている映像がでましたが、その中で、
『基本をしっかり繰り返し練習しなさい』といっていました。
基本の繰り返し。
本当にそうだと思います。
私みたいにちゃらんぽらんにやっていると、それがずーっとぬけなくなるというよりちゃらんぽらんなのが基本になっちゃう。
それじゃあいけませんよね。


昨日の民警大会でも、計時の旗を持つ係り。
ぼんやりと考え事をしたりで、旗をおろすのを忘れてしまったり。

こんなことではいけないなぁと反省しました。
いつも一生懸命でないと、BIGにはなれないのです。

b ばかな事を
i  一生懸命に
g がんばる。

基本の繰り返し。
そしてBIGになる。
わすれないでおきましょう。

これからどんどん寒くなっていきます。
「毎日繰り返す」『基本の繰り返し』そして『BIGになる』ほんの些細なことだけど、続けていくのは大変です。

おひさしぶりね

最近、少しさぼり気味。
というか、忙しかったです。
ちょぼちょぼ書いてはいましたがね。
手の具合もすこーしづつよくなってきたようです。

ですがやはり長年いためすぎたとみえて、早々すぐには直りません。

また、冬がやってきます。
今年は何が起きるか、楽しみです。

なんで冬になるといろいろ起こるのか不思議です。

何が起こるのかな?

2011年11月12日土曜日

手のひら

この間、手術した後です。けっこうきれいです。
ただ、薬指の第二関節がまだ伸びません。
これから徐々に伸びると思います。
リハビリに今日から剣道はじめました。
稽古中は痛みを感じないんだけどね…。
小手を外した後が辛いねぇ。
だんだんと、です。

2011年11月4日金曜日

ほんとうにあっという間

どなたかのブログにあっという間に11月と書いてありました。
本当にあっという間です。
こないだ10月だ、どうしようと書いたと思ったら、もう11月も3日を過ぎ、今日は4日。
もうすぐ師走です。年賀状を書く時期になりました。
今年は本当に早いなぁといったら、年とった証拠だなだって。
でも、昔はまだ11月かなんて思ったものです。

きっと早く日曜日が来ないかなと思っているから一月があっという間だなんて思うんでしょうね。

全日本剣道選手権大会

昨日私たちが県営武道館に行っている間に、日本武道館では全日本剣道選手権大会が開催されていました。
岩手県代表選手は、残念ながら1回戦敗退となってしまいましたが、決勝戦はしっかりとテレビで見ました。

全日本剣道選手権大会(全日本剣道連盟)

東永選手と高鍋選手の試合。

さすがにすごいなぁと思いました。
あの間合い、タイミング、技、足。どれをとっても私たち素人の市民剣士にとってはすごいというほかないです。
決まったときの突き技の威力。
竹刀が折れそうに曲がり、相手ののどに本当に突き刺さるような感じでした。
どこに突いているんだかわからない私にとっては衝撃的でした。


やはり日本剣道界の頂点に立つということは、日頃の稽古も、生活もすべてがきちんとしていないとだめなんだろうなぁと思います。
そして、挑戦者としての心を常に持つこと。
今年から昨年度優勝者もトーナメントに参加することになったそうです。
テレビでは、「警察剣道で何回も戦ったことがあると思います」と行っていましたが、きっとそれだけじゃないんだろうな、ほかにきかいがあれば、もっと稽古してるんだろうなと思わせる剣道でした。

わたしは明日、まずトイレ掃除から、窓拭きからしましょうか。
少しでも強くなるために。

昨日の結果

団体戦
  • 1回戦 颯爽会宮古2-2岩谷堂(岩谷堂の本数勝ち) 
  • 2回戦 久慈3-1岩谷堂 (負け)

個人戦
  • 4年生以下の部
  • 大石 1回戦負け
  • 佐藤 2回戦負け
  • 5年生以上の部
  • 佐藤 2回戦負け
  • 千葉 ベスト16
みんな前に出ていました。負け方に良い、悪いがあるととするならば、良い部類に入るのではなかったでしょうか。
23日の高橋勝一旗では、優勝旗を持って帰りたいものです。



中学校
個人戦のみ
  • ほとんどが、1,2回戦で負けました。
  • 女子の菊地だけが3回戦まで行きました。タイミングがあわないのがいいのかもしれません。

2011年11月3日木曜日

今日はスポ少大会

手の傷も未だ治らないなか今日はスポ少大会で盛岡に来ています。
岩谷堂は一回戦 颯爽会宮古です。
相手チームは次鋒がかけていました。
今までの稽古を出しきる試合を期待したいものです。