2011年10月6日木曜日

昨日は水質調査

昨日は、またまた水質調査に行って来ました。
種山まで行って、道の駅によって、それから調査です。

古歌葉はいつもきれいです。透明度も100以上あります。
緑がきれいな場所です。
途中にアヒルも泳いでいましたよ。
そのあと、山を降りて米里ライスセンター裏。
途中、金山水がありました。
飲めるそうです。(飲まなかったけど)

玉里は竜宮一で弁当を買い、玉里地区センター裏 玉里大橋で調査。
おう、その前に昼食場所に選んだのが、大森観音だったので皆さんに少しだけお見せします。

案内板です。
奥にも縁起の看板がありました。

 内陣です。
真っ暗!
カメラのストロボもいまひとつ。

本堂です。
御詠歌もありましたが、鳥居もあって、神社?お寺?という感じです。

草も 手入れされていました。日光も入らず真っ暗でいい環境で保管されているなぁと思いました。
昔は、大森山(種山のお隣の山)にあったんですね。
それで大森観音といわれているそうです。
結構正面には神社札が貼られていて、今でも参拝者はたくさん来るようです。

そのあとは増沢、小名丸橋。
そこで気がついた。
今回は薬品を5回分しかもって来てなかった。
だから次の重染寺で使うために残しておかなくては…。
しょうがない。透明度だけ計って次に行きましょう。


次は重染寺。
鮭が上って来てました。
いつ見てもいいですね。
なんか生命力を感じるよなぁ。

というわけで、測定。


そのあと、落石現場を見て帰ってきました。
ここには洞窟があって、そこにお地蔵様が祭られていたんだとか。
むかし、赤痢がはやったことがあったそうな。
それを鎮めるためにお地蔵さんを高いところに祭ったのだとか。
今回の3/11の地震で、洞窟もお地蔵様もみんなどこかに行ってしまったらしい。
水質調査も無事終わり。
今回は大変成績が良かったです。
全調査箇所で透明度が100を超えるというすばらしい成績でした。
田んぼからの水も流れてこず、北上川の水も流れてこず、源流の水質に近かったなと思います。

水質のみならず、米里、玉里の町を見ると結構空き家が目立ってきています。
どうにかならんのかと思っても、産業が農業だけじゃやはりだめなんですね。

ILC来て欲しいです。


0 件のコメント: